CNCとは?
CNCはご存じの方も多いと思いますが、コンピューターにより、工具を制御し、自動で加工する装置です。
コンピュータ数値制御(コンピュータすうちせいぎょ)またはCNC(英語: Computerized Numerical Control[注釈 1])は、機械工作において工具の移動量や移動速度などをコンピュータによって数値制御することである。同一の加工手順の繰り返しや、複雑な形状の加工を得意としており、今日では多くの工作機械で採用されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/
身近にある製品もCNCで加工をされたものが多くあると思います。
工作機械と聞くと、高価なイメージで大きな工場などでないと導入できないイメージを持たれる方も多いと思いますが、もう少し身近なイメージになる装置の開発を行っています。
加工できるもの
木材、アルミから様々なものが加工できます。3軸加工することで、立体的な彫り物も可能です。
3Dプリンターとの違いは、そのものの材料を加工できる点です。
3Dプリンターでないと加工できない形状はもちろんありますが、CNCを使うことで、材料の特性や風合いを生かしたアイテムを作ることが可能です!
開発している装置のターゲット
現在、2種類の装置を開発しています。
①加工エリア 1000mm x 1800mm
ホームセンターなどで入手性の良い3×6 サブロク板(910mm x 1820mm)の合板、コンパネをそのまま加工し木工品を手軽に作れる装置を目指しています。
②加工エリア 600mm x 900mm
少し大きめの卓上サイズです。設置スペースが限られる場合や大きなものを加工しない場合に選択頂ける装置を目指しています。3×6 サブロク板を半裁すれば入ります。
写真など、随時更新していきます!
CNCコントローラーの販売
Eding CNC(オランダ)の正規ディーラーとして、コントローラーの販売行うことになりました!
活用方法
- 古いCNCをリフレッシュ
新しいコントローラーに変更することで、最新のソフトウェアを使用することが可能です。 - カスタムCNCを作る
加工ツールはスピンドルに限らず、様々な用途で使用いただけます。
例えば、ツールをハンダごてに持ち替え熱加工や、スプレーに置き換え、レーザー加工など
カスタマイズの装置開発も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。